SSブログ

Time Capsule導入 [Apple]

2010年3月1日

約5年使用した無線LAN、AirMac base stationが寿命を全うし、以前から注目していた「Time Capsule」を導入する運びに。

Time Capsuleは、無線LANのベースに加え、ハードディスクも兼ね備えている。すなわち、MacBookの無線LANとして活用しながらTimeMachineによるバックアップもする、と言う利用ができる。

IMG_8671.jpg

無線LANと言うとその設定が難しいものだが、そこはApple製品なので、簡単セットアップが売り。

と言う言葉を信じ込み、良く調べもせずに本体に電源を投入後、設定を開始したところ、問題多数発生。

MacBookが、Time Capsule本体をいつまでたっても認識しないので、リセットボタンを繰り返し押すも、反応無し。

ようやくハードディスクとして機能したので、喜んでバックアップを開始したが、最初は数時間かかってしまった。

ところが今度はインターネットが繋がらない。せっかく長時間かけてバックアップを完了させたのに、もう一度リセットする必要があるようだ。

MacBookとはなんとか仲良くなったようだが、次はiMacとの接続がうまくいかない。

最後はもうろうとして、どの点が決め手になったのか良く覚えていないが、MacBookの無線LANとバックアップ、iMacとの連携までうまくいった。

いくつかのレビューを見てみると、一部部品が壊れやすく、平均2年弱で買い替えとの報告もあり、大切なデータの保存には気を付けよう。

nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 2

コメント 2

seiji

WiFiのアクセスポイント兼ハードディスク(しかも1TB)なんて夢のような商品ですね。。。
でも、故障したらハードディスクとしての機能が死んじゃうとしたら怖いですね。
Windowsに使うメリットなんてあるんでしょうか?

by seiji (2010-03-05 13:25) 

nozawa

seijiさん、
nice!とコメントありがとうございます。
Windowsも同様に、WiFi + ハードディスクで機能しますよ。
そうなんですよね、ハードディスクが壊れやすいそうなんです。あくまで、パソコン本体や他のハードディスクの中身のバックアップとしての利用になりそうです。
by nozawa (2010-03-06 12:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。