SSブログ

東京30k冬大会〜再度失速 [ -静岡マラソン2016でサブ3]

2016年1月30日

先週の10kレースを不参加にしてまで体調を整えようとしたが、やはり練習の調子が上がらない。

そもそも、原因と考えている

1)体重増

2)疲労蓄積

に対応すると、練習法がそれぞれ異なることが困惑を増強させる。

例えば、1)体重増 に対応しようとすると、ペースは落としても良いが、より長い距離を走る必要がある。

運動時間を長くして、脂肪燃焼を増強させるためである。

一方、2)疲労蓄積 の場合、休養が必要なのはもちろんだが、それだけでは走りそのものが落ちてしまうので、練習を継続しながら疲労を抜くことが求められるが、1)とは逆に、距離を落とす必要がある。


すなわち、対応する練習方法が異なり、それぞれ逆の練習になるので、原因を追及することが優先される。




不調の原因は未解決だが、3月の勝負レースのペースを予測、決定するために必須の東京30k。

この30kmをペーサについて 4分15秒で行かないと、今シーズンもサブスリーなし、に終わってしまう。


前日まで雪が心配されたが、降雪はなかった。

スタート直前まで雨が降っていたが、それは何とか凌いでスタートラインへ。

IMG_2050-47036.jpg

4分15秒のペーサーについてスタート。

遅れまいと、集団の前の方に位置する。

出だしは、軽い。30km行けそうである。

と感じたのは、8kmまで。

早くも、集団から遅れ出す。

やっぱり、体調はまだ回復していない。

その後は、4分30秒/km前後で推移し、20km過ぎで、これ以上ペースが上げられそうにないので、練習にならないと考え、ちょうどスタート地点に戻ってきたので、アッサリ途中棄権。

空いている更衣室で、悠々と着替え、帰宅。。。

ペースも上がっていないので、今回のレースでは全く疲れていないのだが、走れない。。。

1)体重増か? 2)疲労蓄積か?


一月に入って、レースでも、日ごろの練習でも、走るべき距離・ペースで走れていないので、走力は確実に落ちてきているだろう。

3月の静岡マラソン直前で、疲労回復目的で走らないわけにも行かない一方、体重が増加してそれを保持していることは明確なので、まずは体重の対応を優先させよう。

少しでも長い距離、時間を、無理の無い余裕を持ったペースで走ることから始めよう。

当然、しばらく禁二郎である!


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 2

S

調整、大変そうですね。目標が高いだけに細かい所の精度のコントロールが大変なのでしょうね。。。お身体に気をつけて頑張って下さい。
自分もインフルエンザ後、がっくり落ちてますが、「たぶん寒いから身体が動かないだけ」と思い込むようにしています。
自分は今月末のハーフからやり直しで、5月の富山中部マラソンに行ければいいな〜なんて思っています。
by S (2016-02-07 12:28) 

nozawa

Sさん、
コメントありがとうございます。
今月末のハーフはあまり無理をせずに、リハビリを兼ねて走ってみてください。3月の佐倉は飛ばして、5月の富山を目指すのでしょうか?
まだ時間はありますから、十分に準備して見てください。
by nozawa (2016-02-12 00:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。