SSブログ

富士登山競走5合目コース〜試走 [ジョギング]

2018月6月23日


以前、click合戦の激しい富士登山競走の5合目コースにエントリーしたことをご報告したが、初めて走るからには下見が必要だ。


コースは良く解らないので、練習会に登録していたが、9時スタートには高速の渋滞で間に合わず、結局集合場所の富士山駅に着いたのは、11時。


観光気分の嫁と車でアクセスも、当然、受付はとっくに終わっており、誰もいない。。。


やむなくコースを調べ、単独で5合目まで走ることに。


スタートは富士山駅。大会では富士吉田市役所なので、コースとしては1kmくらいショート。


この日の天気は、午後から雨の予報。


何とか雨が降り出す前に5合目までたどり着きたいところだ。




空は暗いながらも、浅間神社までの上りでは、富士山の姿がよく見えたいた。


IMG_3577.jpg


コースは、スタートから上り一辺倒で、馬返しまでの10.8kmで680mのぼり、馬返しから5合目までの4.2kmで800mのぼる、15kmで標高差1480mの山岳レース。


5合目コースの制限時間は、3時間30分と、決して難しくない。


完走だけなら問題ない。


しかし、今回の5合目コース参加の目的は、


「来年以降の山頂コース参加資格を得ること」


かつ、


「山頂コースを出来るだけ前のBブロックでスタートできるよう、目標タイムは2時間5分」


今回は試走だが、タイムは意識して走りたい。




富士山駅でアップをしていると、明らかのそれと解るランナーを、2、3人見かけた。



11時のスタートは、間もなくの浅間神社を越えると、比較的幅が確保されている、しかし長く続く上り坂。


馬返しまでは10km少し。それ以降は登山道なので、馬返し以降ランナーを抜かすのは難しい。


出来るだけ、この幅広道で前へ出たいところだ。


IMG_3579.jpg


7kmほどの中の茶屋。


これ以降、上りがきつくなるとともに、アスファルトの路面が亀裂が目立つようになり、歩幅を合わせないと走りにくい路面。


当日使用するシューズは、有る程度底厚でないと、この悪路に脚を取られ兼ねない。


IMG_3580.jpg


馬返しまで1時間01分。


今日はスタートが富士山駅からと、本番より1kmあまり短いので、かなり遅い。。。



ここからは一気の勾配が増し、走り続けるのは困難で、みんな歩くようだ。


IMG_3584.jpg


登山道なので、道幅も狭く、前のランナーに付いて行くだけで精いっぱいか。


IMG_3586.jpg


上りはきつく、岩場などもあり足下の注意が必要。


階段も散見される。いわゆる登山道だ。


実際登山者も多く、狭い道を先に行かせてもらう。


途中、5合目の看板を何ヶ所が見かけるも、なかなかゴールの佐藤小屋にたどり着かない。


すると、雨が強くなり、ポンチョは持ってきたが、これ以上強くなると下山が心配になってきて、ゴール手前のアスファルトにでたところでやむなく引き返す。


ゴールまで1kmはなかったと思うが、タイムは2時間16分。


山頂コースクリアタイムギリギリである。


これでは翌年の山頂コースに出られたとしても、最後方のブロックCになってしまう。


例年のデータから、山頂コースをAブロックからスタートでできるようなエリートランナーは、、制限時間に間に合う(完走率)のは90%以上。


一方、Bブロックでは60%そこそこ、Cブロックに至っては、20%以下らしい。。。


顕著な差である。


あと一ヶ月有るので、もう少しトレイルで脚を鍛えてレース本番を迎えたい。


IMG_3588.jpg


そして、レース後はお楽しみの、小作のほうとう。


このコシのある太麺うどんと、とろみの有る味噌とカボチャ甘みのあるのスープがたまらない。


IMG_3595.jpg


もう一つの楽しみ温泉は、雨も強くなってきたことも有り今回はスキップ。


レース当日にとっておこう。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。