SSブログ

田中耕一さん講演会〜ラーメン二郎松戸駅前店 [生活]

2013年7月27日

朝日新聞主催の「知と学びのサミット」を聴講。

本来高校生、大学生向けの「学び」の講演会。抽選に当たったので、東銀座の時事通信ホールまで。

演者は、2002年のノーベル化学賞受賞者 田中耕一さん

統合失調症治療薬を合成、発見した 大塚製薬の佐藤誠司さん など

IMG_0592.jpg



と、その前に、今週末もやや涼しいので、7月といえど30km long走を実施。

朝7時スタート。涼しいといえど、最後はそれなりの汗が、、、

それでも、この暑さで5分10秒/kmはまずまず。

7月は暑さにも関わらず月間200kmを超えそうだ。

IMG_0553.jpg


その後軽くシャワーを浴びて、向かうは、最近絶好調のラーメン二郎松戸駅前店へ。

開店直後の到着で、空席1つで即着席。

long走の疲れが残っており、やや食欲低下傾向。

そこで、不本意ながら麺少なめでの注文。

IMG_0586.jpg


小ラーメン、麺少なめ、ニンニクヤサイ
IMG_0587.jpg

どうやら麺少なめは、小ラーメンとは丼が異なるようだ。

この日も乳化スープは良好。

麺も、硬麺指定が多い中、あえてノーマル。

それでも、硬めの仕上がりで美味しい。

唯一残念だったのが、ブタ。

写真で見ると、大振りのブタが主張しているようにみえるが、一つは90%脂身。もう一切れは、3分割くらいにされており、ペナペナ。

IMG_0589.jpg

3週連続の松戸駅前店。3度目にしてやや残念感。

店内前回の天井エアコンも、当たりが悪い席になってしまい、汗だくで大変なことに。



松戸からは日比谷線で東池袋へ。

ホールは300人くらいのコンパクトサイズ。

約40%は高校生、学生が占めている様子。

田中耕一さんの話は、Mass specの専門的な話はほとんどなく、若い人向けの内容。

必ずしも専門家の集団が強いわけではなく、広い分野の担当者の融和がノーベル賞のきっかけになったこと。

失敗から学ぶことが数多いこと。

発見は好奇心から、技術は公共心から。

若い人の情熱と実行力に期待すること。

など、ユーモアを加えながら、具体例を示しながら、若い人にも分かりやすい内容であった。

IMG_0591.jpg

一方、大塚製薬の新薬発見については、研究者には解るかも知れないが、全体的に医療的専門用語が多く、やや難解な内容に。

スライドは文章が多く、そのわりに専門用語の解説が少なく、学生には難しかったかも知れない。

「自分だったらこう表現するかな」などと考えさせられる内容であった。

最後は、朝日の科学担当記者と田中さんの座談会形式。

田中さんも決して話が上手い方ではないようだが、本日の内容を復習しながら会場の質問にも答え、本日の内容を良くまとめていたと思う。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。