SSブログ

走歴10年でも記録続伸 [ジョギング]

2018年3月21日


2007年5月からマラソンを指向して走り出し、10年以上経過。


まだ記録が伸びている。


トレーニングの基本は、秋からの走り込み期において、週末のlong走とLSD、さらに平日のmiddle走。


この流れはここ7、8年変わっていないが、特に今回1分近く記録を縮められた要因をトレーニング面から考えてみる。




1)昨夏は比較的曇りの日が多く、土日のLSDを順調にこなすことが出来た。


2)新規にトレイルランを取り入れ、山を走り出した。


3)練習コースを拡張し、週末のlong走や3時間LSDに飽きが無いようにした。


IMG_2739.jpg


1)夏のLSDは、シーズン開始の土台造りには大切なトレーニング。ここをガッチリ取り組めた点は良かった。


また、LSD中心は9月中ごろまでで、そこから25-30kmのlong走に切り替えていかなければならないが、その切り替えに焦ることなく、5分30秒/kmから開始し、1ヶ月半くらいかけて5分00秒/km、さらに4分45秒/kmへと、ジックリ上げていくことが出来た。




2)トレランは、5月の磐梯吾妻65km、10月の笠間トレイル、12月のつくばトレイルに加え、各レース前の公式練習会にも参加していた。


山を登り降りするので、最初の3回くらいはひどい筋肉痛になっていたが、12月のレースでは全くそれが発生せず、ロードでは使わない筋肉が鍛えられたように思う。


加えて、登り降りにより急激なペースアップ、ダウンが続くので、心肺が強くなったようだ。


基本的にハーハーゼーゼーの練習は嫌いだが、トレランでその部分が鍛えられたかも知れない。




3)10月以降の走り込み期においては、より長い距離、時間を走ることになり、退屈感は避けられない。


これまでは、市内30kmコースはほぼ一本で固定していたが、今季よりつくばマラソンのコースを使った30kmや40kmのコースを走ることにより、そこの倦怠感を回避でき、少しは練習への集中力が増したかも知れない。





これらの結果として、実際にトレーニング進捗の指標である30km long走において、これまでは12月-1月のピーク時でも4分40秒/kmまでしか出せていなかったが、今季は4分30秒/kmまで一気に10秒も上げることが出来た。


ただし、この10秒/kmの短縮をレースでは1秒/kmしか縮めることができず、本番で活かせていなかった点は大きな課題。


本番一ヶ月前の2月初頭に疲労のピークが来てしまい、それがレースまで完全に抜けきれていなかった可能性も有る。


従来より疲労が抜けにくくなったことを認識し、トレーニングスケジュールを管理しながら来季に望みたい。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。