SSブログ

第5回かさまトレイルラン〜24kmコース [ジョギング]

2018年10月8日


昨年は17kmショートコースを走ったがもの足りず、今年は24kmロングコースへエントリー。


コースマップを見る限り、伸びた距離に応じて累積標高が上昇しているが、あくまでタイムや順位度外視の練習レースとしての参戦。


この気の緩みが、悲劇のレースを招いてしまった。。。


スクリーンショット 2018-10-14 19.29.44のコピー.jpg





昨日に続き暑さが心配されたが、予報が外れたような涼しさ。


ロングコース9時30分のスタートは、290人。


IMG_4023.jpg


スタート後はいきなりの登りの連続。


スタート10分で心拍数がmaxに。


5kmで300mの上昇。


前のランナーに付いて行くだけで精一杯。


もしかしたらオーバーペース? が頭をよぎる。


IMG_4022.jpg


難台山頂では、たまらず集団から外れて給水休憩。


直後は下りのはずなのに、まだ呼吸がきつい。


その呼吸が落ち着かないまま、小さな昇り降りがランナーに連続して襲いかかる。


7.5kmでの給水ではまだわずかながら余力があったが、10km過ぎでは終盤の失速を確信。


そして遂に14kmの給水手前で事故発生!


長い下りが続いている中、左大腿部全体の広い部位に違和感。


走り続けることは出来そうだが、今までに感じたことがない感覚で、まるで脚を蜂に刺されたのに似た感触。


直後に右に同じ症状が発症。


ようやく両脚が攣ったのだと認識し、立ち止まらざるを得なくなった。


これまでフルマラソンなどで、30km過ぎにふくらはぎの部分的な攣りが発生し、そこからの失速は何度も体験しているが、ふくらはぎであれば、ペースを落としたとしても走り続けることは出来た。


大腿部を攣ると走れない。。。


大腿部全体が痙攣してしまい、足を前に運ぶことが出来なくなってしまう。


立っているのも難しい。


何とか14kmの給水まではたどり着き、普段は口にしない梅干しなどで塩分を補給したが、攣りが発症してからでは時既に遅い感じ。





どうやらこの苦戦は、3連休の走り込みが影響している気が、苦痛に苦しみながらしてきた。


6日(土)は30km long走。


4分58秒/kmと今季最速で走れたが、7日(日)には前日の疲労で予定の3時間LSDを2時間に短縮しなければならなかった。





次の17kmの給水までは休み休みはいつくばりながらたどり着いたが、汗で濡れたシャツが外気で冷え、体も冷たくなってきた。


遂にここで完走を断念。


IMG_4027.jpg



30分ほど休めば回復して、残り7kmを完歩出来たかも知れないが、今回の目的はあくまで練習レース。


これ以上無理をしてケガをするわけには行かない。


回収車に乗せられ、スタート地点に戻ることが出来た。




実は、昨日の山岳レース、ハセツネのような72kmに比較したら、今日の24kmは幼稚園の遠足レベルかと思っていたが、山を舐めては行けないことを認識させられた。


練習レースで脚攣りの経験が出来たことは、収穫だと考えよう。




もう一つの収穫は、今回初投入したトレイルシューズ。


これまでのトレイルレース全3戦は、ロード用のシューズを転用。


多少の砂利道でも、厳しい登りでも問題なく機能していた。


唯一の弱点は、下り。


グリップが弱く、少しの坂でも歩いて降りるしかなかった。


この点、さすがに専門的な靴である。


靴底の爪が、しっかり土をかんで安心のグリップ。


今回は周囲のランナーに遅れることなく、坂を走って降りることが出来た。


ロードシューズとの差に歴然とした瞬間であった。


やはり専門のレースには、専用のシューズが必要だ。




さて、来週の東京30kは、5分00秒/kmがターゲット。


今週の疲労と脚攣りの後遺症だけが心配だ。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。