SSブログ

ハセツネ30K試走 [ -古河マラソン2019でサブ3]

2019年2月11日


フルマラソン走力の強化になればとの思いから始めたトレイルも2シーズン目。


今年のトレイルの目標は、10月のハセツネCUPへの参戦。


本戦はエントリー競争率が激しく、毎回クリック合戦は避けられないという。


そこで、本戦のトライアル的な意味合いの「ハセツネ30k」に出てみたい。


距離も30kmと入門レベルで、2000人の参加者だが、上位1000位に入れば、自動的に10月のハセツネCUP参戦権が得られ、クリック合戦を回避できるという。


2月1日の30Kエントリーは、多少入力ミスがあったものの、無事完了。


今回初参戦となる30Kだが、1000位に入るにはまずコースを知ることから始めないと行けない。


ロードと異なりトレイルの場合は、どこで登りが来て、距離はどの程度か、下りはどこまで続くのか、などある程度コースを頭に入れておかないと、勝負どころを誤ることになる。


登りが続く序盤で脚を使いきってしまったり、逆に後半まで温存しておいた体力を使いきらずにレースが終わってしまったりが普通に起こってくる。


そこで、コース把握のために手っ取り早く試走会に参加してきた。


スタート地点の武蔵五日市から、コースをなぞる32kmの練習。


IMG_4511.jpg


二日前の土曜日に関東地方に降った雪が、つくばでは2cmの積雪。


ハセツネコースの山岳地帯ではよほど積もっているかと警戒したが、到着してみると駅前に雪なし。


山に入っても、標高の高いところでせいぜい2cm。


コース上は週末の試走ランナーで踏みならされており、雪なし。


IMG_4560.jpg


参加者5名、引率者1名と小規模な試走会。


この日はGARMINの山モデルともいうべきInstinctが借りられるということで、遠慮なく無料レンタル。


心拍数に加え、標高まで表示され、バッテリーも48時間持つという。


IMG_4513.jpg


スタート時の気温1℃。


水1L、おにぎりとジェル1個を持って、上下カッパを着込んでのスタート。


トレイルレースといえども、基本的に半分はロード。


スタートから、ロード(10km)→トレイル(6km)→ロード(7km)→トレイル(7km) というリズムでコース地盤が変わる。


30kmap.jpg

30K_kouteizu.jpg


すぐにロードの登りが始まり、2kmくらいで着ていたカッパを収納。


このロードが登り一辺倒で10km。後半では徐々に勾配が増していく。


約1時間でトレイル入り口到着。


ここからシングルトラックとなることから、レースでは10分程度の渋滞が発生するという。


さほど急登ではないが、この区間はハセツネCUPと同じルートが市道分岐〜醍醐丸までの約5kmで続く。


IMG_4514.jpg


醍醐丸を過ぎるといよいよ後半戦。


まもなくロードに出る。


5km下って2km登るが、最初の3kmほどの下りがかなり急で、足に負担がかかる。


その後の2kmの登りも楽ではない。しっかり脚を残しておきたいところ。


ロードが終わってトレイルに入ると、いきなりの急登。


一気に尾根にとりつくが、距離は短いのでここは我慢。


入山峠までくると今熊山〜変電所を越えて間もなくゴール。


今回は、3ー4回の休憩を挟みながら、5時間20分ほど。


レースでは実際に渋滞も発生することから、もう少し頑張って5時間以内で走れば、なんとか1000位以内も可能か。


3月31日のレース直前にも、より実践的な試走会に参加予定だ。


ここで1000位以内を見極めよう。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。