SSブログ

Billy Joel & Elton John ツアー2009 [生活]

2009年7月18日

Billy JoelとElton Johnのジョイントコンサートが、Patriotsの本拠地Gilletteスタジアムで行われた.それぞれ60歳、62歳であるが、3時間15分にわたり、まだまだ元気なステージを見せてくれた.

112233[2].jpg

まずは、車でのアクセス.NFL観戦で心得ており、渋滞を考慮し開始3時間前の到着.今回はコンサートなのでNFLとは全く関係ないものの、当然のように、 駐車場ではテールゲートパーティーの準備.

周りで誰もやっていなかったらどうしようと言う不安は不要.

IMG_6955.jpg

この日のメニューは嫁製「お好み焼き」

ところが、駐車場に到着してみると、既に家で水に溶いておいたはずのお好み焼き粉や刻んだキャベツ、卵などの食材が、入れておいた容器がいつの間にか車内で転倒しており、残ったのはキャベツの残骸のみという無惨な状況.

やむなく、別に保存していて災難を逃れた、先週Mitsuwaで購入した貴重な豚バラ肉を、塩こしょうで焼いて、生き残っていたわずかなお好み焼き粉の付いたキャベツを混ぜて完成.

IMG_6952.jpg

お好み焼きの味はする.



19時30分の開演のため、直前にスタジアム入りすると、客はまばら.ざっと3割くらいの入りか.

どうやら道路が渋滞で、観客の到着が遅れている模様.このまま始まってしまったら、演奏者も客もかわいそうなことになっていたが、その辺は主催者も考慮済みなのか、7-8割方埋まった20時過ぎに、何のアナウンスも無く、大幅遅延で当然のように開演.

ステージにはグランドピアノが向かい合わせに配置され、「Your Song」から、両人の演奏が始まった.

3階の、ステージから最も遠い席からは、Billy JoelとElton John の顔を識別することはできず、ステージサイドのモニターが頼り.

名称未設定 1.jpg

野外なので音質は最悪である.上空に拡散する音と、観客席に反響する山びこ音が錯綜して、何を歌っているかなんとか判別するのが精一杯.

二人で約30分.4曲演奏後、Elton Johnのソロが始まった.唯一知っている彼の曲が1曲目に出てしまった以上、やや退屈な時間が流れる.しかし、落ち着いてみれば、「Saturday Night's Alright」「Tiny Dancer」は聞いたことがあるような、、、、.

一時間の熱唱後、Billy Joelが入れ替わりで登場.すでに観客席は53000人満席である.気合いの入ったピアノのイントロ「Angry Young Man」から始まり、「Movin' Out」と続き、途中「River of Dreams」では、代表的なRedSoxソング「Dirty Water」のメドレーが入り、Bostonの観客を沸かせてくれた.

終盤で、Elton Johnが再び登場し、さらに7曲の共演.「The Bitch Is Back」「Uptown Girl」「You May Be Right」
で一気にまくり、最後に「Piano Man」でスタジアム中のバックコーラスとともに閉めてくれた.

IMG_6971.jpg

二人とも60歳越えとは思えない元気いっぱいのステージであった.特にBilly Joelは、ボーカルはもちろんであるが、グランンドピアノの上に上がったり、ハエたたきを振り回したり、体力もまだまだ充実しているようだ.

チケットは、3階最上段最遠方席でも、$54とかなり高額であったが、十分その価値がある内容であった.

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

新人配属 [生活]

2009年7月1日

先日新規採用の話をしたが、学卒の新人がようやく入社し、同じグループに配属になった.社内で一番若い.

Americaの大学での研究室のシステムは日本とやや異なっている.

もちろんそれは大学により少しずつ差があるが、そこでは入りたい研究室が見つかれば、学生と教授との話し合いから始まる.教授が、学生の成績や人柄、素質などを見極め、メンバーに加えるかどうかを判断する.

ここでOKが出れば、いつでも研究室への出入りが許されることになる.

IMG_6619.jpg

速ければ1年生から、だいたいは3年生の終わりには研究室配属になっているようだ.

ただ、研究室に早い時期に配属になっても、単位が免除されるわけではなく、研究室で経験を積みながら講義を聴講し、単位を確実に獲得していかないと行けない.むしろ、早期の研究室入りは、学生の負担が増すことになる.

それでもやる気のある学生は、出来るだけ早い時期からの配属を希望すると言う.

今回の新人は、3年生の始めから生化学の研究室に配属になり、最初の1年は教室全体の仕事を幅広く学び、次の一年でテーマを与えられての個別の研究を担当したようだ.

このため、生化学実験の直接の経験は少ないものの、知識は豊富.大体の実験のメカニズムや進め方は理解しているようだ.

今は、いくつかの試験系を技術的な面から教えているが、基礎を理解しているためか、とにかく飲み込みが早い.横で説明していてもほとんどメモは取っていないので、

「本当に解っているのか? この後一人で出来るのか?」

などと不安になってしまうが、全く心配なかった.

最近、担当テーマをいくつか割り当てられたようなので、データを見るのが楽しみである.

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

剣道スイカ割り大会 [生活]

2009年6月27日

週に一度、土曜日に通っている日本語学校がこの日で夏休みに.

長男のお世話になっている剣道教室も同様なため、スイカ割り納涼会が開催された.

IMG_6758.jpg

各家族、やや楕円形で細長のスイカを数個持ち寄り、スイカ割りに提供される.一個$3−5と格安.

子供たちは目隠しをされ、周囲から方向を指示されながら、スイカに向かっていく.

IMG_6771.jpg

直前まで方向を指示してくれるので、大体当たる.

その後、みんなでそのスイカを食べるわけだが、中身は水分は豊富だが、でもあまり甘くない.値段に相当する味という感じ.

剣道教室の納涼大会としては最適な催しであった.

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

FAST LANE [生活]

2009年6月23日

日本で品不足のETC、それに相当するFAST LANEなるものを、現在無料配布中($20のデポジットは必要)と聞きつけ、速やかに申し込み、本日本体が届いた.

IMG_6748.jpg

ETCは車内で電源が必要であったり、クレジットカードへの加入が要求されるが、このFAST LANEは厚手の発泡スチロール板の様なものでできており、実に安っぽい.

本当にこれで料金所を通過できるのか、不安にさせる代物である.

これをフロントガラスに粘着テープで貼付けて、設置完了.ルームミラーの向こう側に貼付けるので視界の邪魔にはならない.利用料金は指定の銀行口座から自動引き落とし.

IMG_6751.jpg

あるとやっぱり便利である.無料期間に申し込みたい方は、こちらからどうぞ.On lineで申し込み可能.

nice!(2)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

Management training [生活]

2009年6月3日

勤務先では、一貫して研究員として働いているが、この日社員全員を対象にしたmanagement trainingが、2日に渡ってそれぞれ4時間みっちりと行われた.

日本の勤務先では、グループリーダーや管理職になった時点で、マネージメントの手法や考え方に関する講習が行われることがある.このことを現地社員に説明すると、

「管理職なってから教わったのでは遅い.その前に、十分な準備や訓練をしておくことが必要」

との話.

IMG_6551.jpg

それはそうなんだけれども、管理職にならない人もいるし、先に報告したようにかなりの比率で会社を辞める人もいるし、アメリカらしくない低効率なストーリー.

一方、リーダーになることが一つの成功との位置づけという考え方をうまく裏付けてもいるこのトレーニング.

中身は、マネージメントと言う内容から、やや抽象的な表現や方法が多く理解しずらかったが、実践的なエクササイズとして5−6人のグループを形成し、仮想プロジェクトを発案、運営していく訓練は興味が持たれた.

自分たちは電子ラボノートの構築についての発案であったが、中には火星ステーションの建築など、広大なプロジェクトもあり、運営面での困難が目立ったが、計画と実行という面では注目を集めていた.



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

Boston日本人研究者交流会〜幹事引き継ぎ [生活]

2009年6月2日

2年ちょっとお手伝いさせていただいた、ボストン日本人研究者交流会の幹事を後任に引き継いだ.

Bostonに来て間もない右も左も解らない頃、仕事でお世話になっている方に紹介されて引き受けたは良いものの、月に一度40〜60人程度を集め開催される、講演形式の交流会を企画、開催して動かしていくのは見た目以上に大変だった.

名称未設定 1.jpg

最初の1年は演題募集に奔走し、2年目は逆に自薦が増え、絞り込みに苦労した.

幹事間での情報交換や打ち合わせは主に電子メールを利用していたが、いつになっても決議すべき緊急事項の返事が来なかったり、修正したはずのものが、されまいまま交流会が始まってしまったり、急な演題取り消しの対応に十分な時間が取れなかったり、、、

しかし、これらの苦労は、この会で得た多くの分野に渡る講演からの知識や興味、そして演者を含む広範囲の太い人脈は、幹事をやっていないと得られないものばかりであったことを考えると、たいしたことは無い.

これらの人脈は日本に帰ってからも間違いなく継続させていかねばならない.

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

転職と採用 [生活]

2009年5月20日

相変わらず、アメリカ企業で良くあるように、人が辞めていく.

辞める1ヶ月前に会社に連絡する、という日本に良く聞くルールは無いようで、速い人でその日に、遅くとも告知3週間程度で去っていく.

会社を変えることによって、様々なキャリアを積んで、ポストが上がって、給与も増える仕組み.

辞める人がいると言うことは、空いた穴を埋めるために代わりの人を採用しないといけない.辞めるのはすぐだが、採用にかける時間は長くて慎重だ.

IMG_6274.jpg

求人を出すと、このご時世、一つのポストに対して数百人の募集がある.

この初期段階でのスクリーニングには人事が関与する.10名程度に絞り込み、次は面接.

この面接以降は、すでに人事に用はない.より現場に近い人間が対応する.

募集はほとんどが研究員であるが、簡単にこれまでの仕事の紹介をして、質疑応答.

ここでの質疑応答は、発表に関連するものはもちろんであるが、それ以外でも、ここでの仕事に必要な知識や応用力も問われる.

例えば化学系であれば、

「この原料からどうやってこの最終化合物を合成するか?」

生物系であれば、

「この阻害剤の作用機序を、細胞を使ってどう証明するか?」

など、即戦力が問われる.

その後全社員との、と言っても15人程度であるが、個々との面接が待っている.これをランチを取りながらこなしていく.

そして、意外にこの全員個別面接による評価のウエイトが高いらしい.実際に一緒に仕事をする人たちが、どう感じるか.

ここでは人間性や親しみやすさが大切だ.加えて、研究に対する興味と熱意.

これまでそのような仕事をしてきて、今何ができるのか、という点はよほど専門性が高くないと軽く流される.

採用が決まったら、一日も速く来てほしいものだが、そこは人の動きが激しいアメリカ.候補者も入社希望先を掛け持ちしている場合も多く、他社の結果待ちなどがあり、なかなか思うように行かないのも現状.

初期スクリーニングからここまで、2−3ヶ月はかかる.

辞める人が出るたびにこれを繰り返していたら、本当に大変だ.




nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(1) 
共通テーマ:地域

新型インフルエンザ [生活]

2009年5月11日

アメリカ科学誌Science最新号に掲載された論文によると、今回のH1N1インフルエンザの感染率、致死率は、季節性のインフルエンザよりも高いものだと言う.

日本の大部分の企業では、海外出張全面禁止、との流れになっているようであるが、Americaではその様は話は聞いた事が無く、国内外を自由に行き来している.

IMG_6453.jpg

国内にすでに2500人を越える感染者を出したと言う事情のためでもあろうが、学校で感染者がでても閉鎖にする事も無く、街中でマスクをしている人も無く、CDCも特に社会活動を規制する事は無く、季節性インフルエンザ予防と同様、うがいや手洗いの慣行を推奨している.

Massachusetts州では40人近い感染者を出し、最近では野澤家の近所でも感染報告があり、先の感染率、致死率が高いとの報告があっても、効果的な予防法、薬剤があるので、過剰な心配はしていない周辺の様子である.

nice!(2)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

花見〜2009 [生活]

2009年4月26日

Boston地区も25℃以上の日が続き、ようやく桜が満開で見頃に.


花見弁当にはSushi Manのにぎりを注文.長男と2人前.

IMG_6440.jpg

ペットボトルを持参し、万全の体制.やはり日本人はこれが無いと春が始まらない、、、


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

Big Apple Circus [生活]

2009年4月25日

New Yorkから30年以上、毎年Bostonにやってくるサーカス団、Big Apple Circus. 

名称未設定 1.jpg

内容はいわゆるサーカスの定番ものがそろっており、ピエロのおどけた笑い、空中ブランコに綱渡り、最近では中国的曲芸も組み入れ、2時間以上に渡る講演であったが、子供たちも釘付けであっという間であった.

IMG_6460.jpg

ライオンやトラが出てくる猛獣使いなどを期待していたが、今回はあくまで子供向けバージョンと言う事のようだ.

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

政権交代と政界再編〜武見敬三、前参議院議員講演会 [生活]

2009年4月11日

Boston近郊にはHarvard大学やMITなど有名大学が多い事などから、日本からも有名人が来ている事が非常に多い.

今回は、参議院議員(自民)を2期務め、外務政務次官や厚生労働副大臣などの役職を歴任後、現在Harvard公衆衛生大学院の客員研究員である、武見敬三氏の話を聞くことが出来た.

タイトルは「日本の政治の選択肢:政権交代と政界再編」という、総選挙を控えた現在最もホットな話題であろう.

IMG_6250.jpg

80人程度を集め、90分近くの講演であったが、財務省とマスメディアをうまく使った小泉政治のインパクトから始まり、参議院に過半数を確保している政党がないことによる衆参両院における「ねじれ」現象与える影響、民主党の政権交代戦略と自民党の生存戦略、さらに政界再編は実際に起こるのか、またその意味などについて、日本にいても難しい話題を、簡潔に説明いただいた.

特に、氏の大胆予想、

1、次回総選挙にて自民は議席を減らし、民主は拡大することは、小沢問題が尾を引いたとしても間違いない.
2、しかし、参院の「ねじれ」が存在するために、自民-民主の大連立へと政界が再編されていく.
3、両党の拮抗状態と再編の繰り返しが5−10年続き、最終的には2大政党へと向かっていく.

と言う、中長期先を見た流れについての議論が面白かった.

在外選挙の日が待ち遠しくなってきた.


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

Valentine's Day [生活]

2009年2月14日


アメリカでは男性から女性に花やカードを送るのが主流であるが、野澤家では特に何もなし.

 

そんな早朝に、面白いメールが届いていた.

 

IMG_6199.jpg

 

分子生物学研究者向けのBioTechniques誌のwebsiteに、「研究者向けバレンタインアンケート」が掲載されていると言う.


1、バレンタインデーに花よりも欲しいものは?

 DNAシークエンサー

 共焦点顕微鏡

 NIHのグラント


2214日の午後10時には何をしている?

お気に入りのイタリアンレストランでお食事デート

自分の研究に使っているマウスの飼育

タンパク精製かDNAクローニングか遺伝子発現解析


3、甘い言葉をささやく相手は?

恋人

グラント欲しさにNIH

論文投稿先の編集者


などと、生物学の研究者でないとピンとこない内容の3択設問が並んでいた.


どうやらこれはScientificMatchと言う、遺伝子プロファイリングを利用した結婚相手紹介サイトの提供だそうだ.


遺伝子プロファイリングといっても、似ているものが良いのか、異なる方が良いのか、または重篤な遺伝子疾患などを考慮するのか、指標がわからなかったが、ScientificMatch社の主張によると

「調和するカップルのために、遺伝子タイプが異なる相手をマッチングさせる」

ようだ.


これは2008年のPLoS Genet.の最新の研究に基づいている.この報告によると、MHCと呼ばれる免疫システムの複数の遺伝情報を調べた上で、女性に男性の汗のにおいを元に好みを選んでもらうと、遺伝子プロファイリングが似ていない男性を好む事が、統計的に明かとなった.

確かに、においと言えばフォロモンの研究が進んでおり、においが相手の好みに果たす役割はある程度わかるような気がする.


しかし、遺伝子プロファイリングから恋愛関係を、さらには結婚相手を予測するには、まだまだ科学的証拠が足りないし、あまりお任せしようとも思えない.


通常1年間の登録料が$1995するところを、このバレンタイン期間は50% OFF$995で登録できると言う.興味のある方は申し込んでみても良いが、ちなみに先ほどのデータは、欧米人のみに相関があり、アフリカ人は逆に遺伝子プロファイリングが類似している方が良いのだが、日本人のデータは無い.


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

Dead Sea Bath Salts [生活]

2009年1月20日

苦しいジョギングをした後の楽しみの一つは、入浴である.

こちらの浴槽は一律に浅く、毎回精一杯這いつくばってでも(?)肩までタップリ浸かろうとしてしまう.肩まで入れると、多少足が犠牲になり、水面からはみ出すことになってしまうが、これはやむを得ない.少なくとも胴体はお湯につかることになる.

温泉大好きの野澤家なので、しばしば入浴剤を投入して楽しんでいる.最近のお気に入りが、Dead Sea Bath Salts.
IMG_6154.jpg

お湯に入れて溶かすだけ.いわゆる死海の塩(のはず)で無香料だが、肌、特に顔がツルツルになるのが解る.20分も入っていると、汗をタップリかくことが出来る.

IMG_6155.jpg
10回から15回の利用で$18はやや高価な気がするが、リラックスタイムが約束される.


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

Thanksgiving Day〜2008 [生活]

2008年11月27日

昨年よりはやや活動的なThanksgiving.

前夜には友人宅4家族とともに、前夜祭.
IMG_6021.jpg

翌朝より、車で約2時間西に走ったところにある、銭湯「East Heaven Hot Tubs」に向かう.ここは家族で貸し切り風呂にできる、この辺で唯一の場所.アパートの足を伸ばせないバスタブでは満足いかない日々が続いている.

IMG_6023.jpg

11時の開店に合わせて到着したものの、「休み」.やっぱり、Thanksgivingでは駄目だった、、、.

名称未設定 1.jpg

念のため、事前に電話でやっているかどうか確認したのだが、どうもアルバイトっぽいお兄ちゃんが出てきて、

「ウチは年中無休だから」

と繰り返すばかりだったので、怪しいと思っていたのだが、やっぱり休みだった.この適当さには十分慣れてきたので、ショックはさほど大きくはなかった.

外身は良さそうな雰囲気だったので、また時間を見て来てみよう.

家に帰って、火曜日から煮込んでいるスープをもとに、ラーメンを作ってみる.

例の、鶏ガララーメン.

残念ながら、今回の麺は自家製ではなく、市販品を利用.それでもまあまあ満足いく出来.

IMG_6028.jpg

スープを作りすぎたので、今週末まで連日ラーメン.

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

Obamaアメリカ大統領誕生 [生活]

2008年11月4日

今年1月の予備選挙から始まり、8-9月の党大会を経て、この日大統領選挙が全国一斉に行われた.

前日のMonday Night Footballには、ハーフタイムで両党候補者がTV出演するなど、直前まで最大の盛り上がりを見せていた.ちなみにこの試合は、Washington RedskinsとPittsburgh Steelersの対戦が、WashingtonDCで行われた.

ホワイトハウスのあるWashingtonDCを本拠地に持つRedskinsの、大統領選挙直前の試合には、いわゆる「Redskinsの法則」があるらしく、

「Redskinsが勝てば、与党大統領の誕生、負ければ野党」

これは、1936年RedskinsがWasingtonDCを本拠地にしてから16回で1度しか外れたことが無いという.

今年の場合は、Redskinsが勝てば共和党McCain大統領の誕生となるはずたったが、RedskinsはSteelersに大敗.さて、法則は当てはまるかどうか.


この日は平日にも関わらず、朝の7時前から投票所を取り囲むような大行列ができている.

081104.jpg

職場の同僚も、事前投票を含めてほとんどが投票済みということからも、高投票率の選挙のようだ.

家に帰ると、8時前から開票が始まっているようで、すべてのニュース番組は開票速報.

夜の11時過ぎには、民主党Obamaの勝利宣言、間もなく共和党McCainの敗北宣言で、Obama大統領の誕生が確実になった.

どうやら「Redskinsの法則」どおりであったようだ.

African-American初のアメリカ大統領ということは、歴史的な瞬間である.就任式は来年1月20日.

nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

2度目の職場引っ越し [生活]

2008年8月7日

特に儲かっているとか、急成長したとかではないけれど、勤務先がまた移転した.

これまではBoston近郊に位置し、家からバスで10分、歩いても25分の距離であった.これが、無料高速を使っても車で40分程度の郊外への移転.

IMG_5353.jpg

契約が切れて、今までの事務所を出て行かなければならないようだ.1年8ヶ月ほど通って、慣れ親しんできて所であるがやむを得ない.

ただ今度は、郊外に行った分スペースはかなりの余裕がある感じ。これまでの軽く3倍はありそう.オフィスエリア、実験室など人口密度が急激に低下し寂しさを感じることも…。

IMG_5355.jpg

まだ工事が一部残っていて、稼働は再来週からになりそうだが、データがバリバリ出るように期待しよう.

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

カラオケ大会 [生活]

2008年7月26日

友人家族ら10人が集合し、初めてのカラオケ大会。

まず、近くの日本食屋でお腹を満たし、ノドを潤した後に、その店「DoReMi」へ。もちろん歌詞は日本語完全対応。

しかし当然と言うべきか、曲が古い。最新曲のページには、ダンゴ3兄弟。

そして室内にはミラクルボール。これだけで店の雰囲気がおわかり頂けるというもの。

IMG_5269.jpg

料金は時間制ながらやや高めの設定、メニューは軽食とソフトドリンクのみ。

一方、歌はかなりの盛り上がりよう。選曲リモコンの奪い合い.

結局、3時間ほど歌ったが、再訪問の予感大.

nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ガソリン価格高騰 [生活]

2008年7月2日

約1年前にガソリン価格が上昇中であることを報告したが、続く1年でさらに1ガロン(3.8リットル)$1の上昇で、$4越えと30%以上の高騰。ここAmericaで$4以上の価格は史上初という。

IMG_5290.jpg

このガソリン高騰を反映して、Americaでの新車販売台数がさらに悪化。今年上半期の全体の販売数は前年比10.6%減。

ビックスリーやTOYOTAを含む自動車会社が軒並み売り上げが落ちている中、小型車を中心に販売を展開するHONDAだけが、4.8%増。

一方、あまりに高価になってしまったため、自動車の給油口からガソリンを盗難する事件が多発しているらしい。こちらで走っている車は、メーカーによっては自動車の給油口に鍵がかからず、手であけれらる車種もあり、ビニールチューブなどで抜き取るようだ。産油国でもあり、ガソリンが水のように使えた時代もあったことから、給油口を鍵で守る必要もなかったのだろう。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ナンタケットバスケットパーティー [生活]

2008年6月7日

昼過ぎに32℃を記録する中、何を考えたのか10kmジョギングを開始。32℃とは言え、日本とは異なり湿度がないので比較的凌ぎやすい、と思っていたらさすがにジョギングは厳しかった。後半の5kmで見事に失速し、タイムはボロボロ、、、。

こんな疲労しきったところで、嫁がお世話になっているナンタケットバスケットの先生宅で8-9家族が集まるパーティーに夕方からお呼ばれ。子供達も加えるとかなりの人数になるが、一軒家のため部屋数も豊富で、全然窮屈感がないのは、ウチのようなアパートとは大違い。

IMG_5133.jpg

また家の中のあらゆる所にナンタケットバスケットが展示してあり、まさにナンタケットバスケットの館。中には良い感じに色が変色してきているものもあり、高級感そのもの。

嫁もまだまだご指導頂かねばならない。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

アメリカ大統領予備選挙、各党候補者確定 [生活]

2008年6月4日

今年の1月3日より繰り広げられていた大統領予備選挙の最終戦を、Montana州とSouthDakota州で迎え、民主党はObama氏が候補者確実となり、両党の候補者が出そろった。

民主党はObama氏とClinton氏が激戦となり、候補者選が最終戦までもつれ込みマレに見る盛り上がりを示したが、一方ですでに3ヶ月前に候補者を決めている共和党のMcCain氏に比較し、本選への準備不足や党の一体感の不足が懸念されている。

IMG_5077.jpg

今後は、8月の党大会を経て、11月4日の大統領本選で共和党McCainか民主党Obamaかの選択を国民に問うことになる。

現時点では、「3期目」の共和党より「改変」の民主党がやや有利との報道である。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

MBA 経営学修士 [生活]

2008年5月31日

日頃お世話になっている両氏が、MITにてMBAを取得され近く帰国されると言うことで、お祝い兼壮行会を友人宅で開催。野澤家はずうずうしくもお呼ばれ参戦。

通常2年かかるコースを1年にぎっしり詰め込んだ、中身の濃い授業(らしい)。野澤家にとっては、英語の授業を聴講するなどあり得ないが、聞くだけでなく討論に加わらねばならないなど、完全に別世界。

壮行会のメインは特製「ターキー丸焼き」。4時間ほど焼いたそうであるが、かなり熟練されているご様子。肉は軟らかく、グレイビーソースも本格的。
IMG_5090.jpg

ビジネスリーダーとして飛び回ること間違いない両氏、帰国されても忘れないで下さいね。
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

運動会 [生活]

2008年5月24日

昨年に引き続き、日本語学校にて運動会が開催された。現地の小学校では、いわゆる運動会に相当する物は存在せず、日本を思い出す貴重な行事である。

日が差せば暑く、曇れば肌寒いというよく分からない気候の中、綱引き、玉入れ、短距離走にリレーが行われ、昼にはお弁当を広げる。

IMG_5076.jpg

ただし、リレーの選抜以外は日本のように事前に入念な練習をすることはなく(時間もなく)、その場の流れで入場し競技を行うあたりは、Americaらしい。
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

社長訪問 [生活]

2008年5月14日

日本の勤務先の社長が、こちらの会社を訪問した。個人的にこれまで一度も接したことがなかったが、こちらの会社の現状報告を受け、幾つかコメントを残した後、昼食会へ。緊張続きの3時間の随行であった。

特に昼食会では、いろいろ話が聞けるのかと思いきや、さほど口数の多い方ではないようで、話題の選択に苦労した。Americaに入って一週間ほど経っており、明日には帰国という予定で、若干疲れが見えていたが、訪問を受ける側としては無難な対応であったか。

IMG_4993.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ピアノリサイタル [生活]

2008年5月4日

こちらでもピアノを続けていた長男が、その発表会を行うという。

ピアノ発表会といえば、公民館や市民会館などでの開催が日本ではよく知られているが、こちらでその役割を果たす集会場と言えば、「教会」である。

IMG_4839.jpg

日本では結婚式などで入ったことはあるが、まさに本物な訳で(日本の教会がニセモノとは決して言っていない)、基本的に誰が入っても良いのであるが、聞くところによると、人種別の教会が存在するなどややこしい事情があったり、元来キリスト教には全く興味がないので、近づいたことがなかった。

しかし、ついにそこに足を踏み入れることになった。と言っても実はそんな大げさではなく、重々しく掲げられていると勝手に妄想していた十字架は見あたらず、100人ほどが座れる椅子とパイプオルガンのある講演会場といった感じ。

IMG_4852.jpg

肝心の発表は、「よく頑張りました」。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

花見 [生活]

2008年4月26日

マラソンの疲れか、やや風邪気味ではあるものの、すでに散り始めているサクラは今週末を逃すと見られなくなりそうなので、花見を開催。

IMG_4697.jpg

今年は昨年同様、Charles River沿いながら、その対岸のCambridge側。

青空で気温も10℃そこそこではあるが、やや風が強く肌寒い感じ。

今年も、やや黄色がかった魔法の水が入ったミネラルウォータのペットボトルを持参。やはりこれがないと花見が始まらない。
IMG_4673.jpg

十分エネルギーを補充できた、あっと言う間の2時間であった。
IMG_4714.jpg

nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

開花宣言 [生活]

2008年4月19日

ここ2週間ほど暖かい日が続き、東京のサクラがとっくに葉桜になった頃、Bostonでようやくサクラが開花。

IMG_4585.jpg

Bostonマラソン最終調整終了。明日はコースの下見だ。

IMG_4586.jpg
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

大統領選挙、終盤のヤマ場 [生活]

2008年3月4日

Americaにいながら日本での在外投票登録届け済み。Americaでの選挙権はあるはずもないが、選挙大好き野澤家。今日の夕方からのニュースに注目しないわけにはいかない。

本日は大統領予備選挙、後半のヤマ場、大票田を抱えるTexas、Ohio両州に加えRhode Island, Vermont各州での投票日である。

IMG_2232.jpg

共和党ではBushの後任、McCainが本日すでに大統領指名獲得を確実にしたようだ。高らかに「Leader of the world」などどの賜っていた。

McCain婦人のCindyはかなりの美形であるが、どうやらsecond wifeのようだ、と言った英会話講師Rebeccaの推察は当たっていたが、実は54歳。McCain71歳。

一方、民主党はObama vs Clintonの一騎打ちである。SuperTuesdayを含むここまで2ヶ月の闘いで、Obamaがややリードしているため、大票田Texas, Ohio両州で勝利すれば、共和党の大統領指名獲得確実。黒人初の大統領へ大きく前進。

そしてRhode Island, Vermont各州では、ClintonとObamaがそれぞれ勝利を分けた。

しかしながら、Ohio州ではClintonが勝利確実。Texas州では、深夜0時、開票率57%で完全にイーブン。明日早朝には結果が出ているはずだが、今日は寝る。
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ひな祭り [生活]

2008年3月1日

野澤家は男の子二人なのでひな祭りには縁がないが、今回は友人宅にお呼ばれしてのひな祭り。

4家族が集まり、夕方5時開始。しかし気が付けば絨毯の上に横になっており、いつの間にか布団が掛けられ、爽やかな日曜の朝を迎えていた。お世話様でした、、、。

IMG_4262.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

High School Musical 2〜アイススケートショー [生活]

2008年2月24日

3月で帰国されてしまう友人U家と、NHLアイスホッケー会場のBank North Gardenで、夕方からアイススケートショーのHigh School Musical 2を観覧に。

明らかに子供向けのショーで、退屈な2時間であったが、スケート男優が3回転ジャンプをミス無く2,3回披露するなど、個人のレベルは高そうだった。

IMG_4244.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Super Tuesday 2008 [生活]

2008年2月5日

Superな日が続く最近のAmericaであるが、今回は4年ぶりの大統領予備選挙である。

ニュースでも盛んに報道され、国民の関心も相当高いのだろう。そう言えば日本でも、1月3日のアイオア党員集会の様子が早朝から報道されていた。

職場のメンバーに投票に行ったのか聞いてみると、75%(4人のうち3人)と高投票率。

America大統領選挙の仕組みはややこしい。

共和、民主の両二大政党制なので、両党がそれぞれの推す大統領候補者を選ぶところから始まる。大統領候補者は各州ごとに一般有権者による「予備選」で決まっていく。

そしてこの予備選の期間が長い。1月上旬から6月中旬まで、各州でばらばらと行われていく。当然先に終わった州の勝者が大きな注目を集めることになり、その後の投票に与える影響は大きくなっていき、予備選の期間中にも関わらず、下位の候補者が次々選挙戦から撤退していく。

この長丁場の予備選の大きなヤマ場を迎えるのが、「Super Tuesday」である。この日2月5日は、全米で40%程の州の予備選が集中する。

予備選を経て、8月から9月の各党大会で、正式に両党の大統領候補が決定する。

選出された各党の候補者に対して、2008年11月4日に、予備選に次いで再度一般投票が実施され、大統領が事実上決定する。(実際には、この一般投票はあくまで大統領選挙人を選出し、この選挙人が直接大統領を選ぶことになる)

先ほどの投票率であるが、大統領予備選挙では投票率は公表されないようだ。しかし、各党、各候補者の得票数を合計して(2000万票ほど)、有権者数(2億人程度?)で割ると、10%程度と実はとても低い。

例年一桁台が当たり前の予備選なので、今年の大統領(予備)選挙は盛り上がっていると言えるのであろう。

これでも11月4日の本選では50%前後に跳ね上がるので、大統領選びへの関心はとても高いようだ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。